前回のあらすじ
3年ぶりに再会した臼男はあの時の姿のままだった・・・
そんな事はどうでも良いのでカブパラダイスに向かい、
三島スカイウォークで嘔吐した、そして帰路へ
そして帰路へ
前回ラグジュアリーなトイレで嘔吐したお陰でかなり体調を戻した私、
小便に行くと息子の先っぽがピリピリして、
辛いものを食べるとこんな事が起きるのかと驚愕しました。
お土産を購入して帰路へ
Zカブの調子が悪化した為箱根越え予定からそのまま三島側に下る事にしました。
スカイウォークから1号→246号へ出て御殿場から山中湖に抜けて
同志道で一気に帰宅します。
夕月公園
籠坂峠を差し掛かったころ、いよいよZカブの調子が悪くなり
操作に集中するZ
Z:絶対これきついよ、乗ってみてよ!!
私:わかったじゃあ、端っこよって変わろう!!
ちょうど夕月公園のカーブを抜けた先に広く開いた所が有ったのでそこへ停車
赤カブを降りてZに近づくと
謎の液体がZカブから溢れています。
私:めちゃめちゃ出てるぞ!!
Z:うぉ!?
キャブから盛大にオーバーフローしています、何だこれ
Zのキャブはヨシムラの高級キャブ、
何か知らんけど両側にオーバーフローホールがあり、両側から出ています。
最後尾を走っていたので気づけませんでした、雨の中いつからか地面に虹を
書いていた事でしょう・・・
キャブ分解
パーコレーションでも起こしているのかと思い触ってみるとむしろ冷たい、
Z:両側のオーバーフローホール自体繋げばいける?
溢れるガソリン止まらない・・・
私:どうすっかな、工具とかないし・・・
(最悪トラック借りて戻ってくるか…)
Z:あるよ!オーバーホールできる!
私:あんのかよ!さっさとやれ!!
バラしてみるとフロートバルブに目視できるレベルのゴミが大量に詰まっています、
原因はコレか!!!
ゴミ掃除をして一回組んでみましたがオーバーフローは止まらず、
再バラシをしてフロート調整をして止まりました。
キャブ調整が終わりキックを始めると一向に掛からない、
初爆の雰囲気すらありません、プラグをバラしてみると
死んでる^^v
電極から碍子までカーボンがたまりすぎて通電しまくっています、
こうなるとパーツクリーナーと細いブラシが無いと治せない、
どうしようもない。
山下り、御殿場へ
プラグまでたどり着いた時には既に16時
周囲にはお店は無く時間が厳しくなってきました。
スマホで調べ、電話を掛けてプラグの在庫を確認
三人を夕月公園に残し御殿場の金時屋さんへ
プラグ2本で990円、お求めやすい。
そのままカインズへ向かいパーツクリーナーと足用カイロを購入
夕月公園 再び
須走まで戻ってくると雨が降っていました、
私とZはカッパ装備なので問題ありませんが、石男と臼男はカッパ装備では
ありません、途中のローソンでゴミ袋とガムテープを購入
夕月公園に付いたのは16時50分でした。
Zのカブにプラグを装着し始動を確認
石男にゴミ袋を装着して防水性を確保、濡れると風邪ひきますからね!
再出発
17時10分、ついに再出発
暗く小雨が降っていました、Zのカブも不調が治った訳ではないどころか
平地で40km/h 坂道では20km/hが限界でした。
同志道の最初の登りを越えた辺りで速度を考え、
雨天や単独走行に慣れた臼男を先発で出しました。
石男はまだ雨天走行、夜間走行に慣れていない為残留
キャブばらし始めた時点で二人を先発させるべきだったと後悔
石男のアドレス125が橋本の陸橋で1000kmを記録。
20時にすた丼野猿街道店へ到着、夜ご飯を食べました。
石男とはここで別れ、Zの家まで送り届けて今回のツーリングは終了!
自宅には21時に到着しました、なかなかしんどかったですが
怪我とかは無かったので少し経てば良い話のタネになりそうです。
まとめ
・プラスチックカブになってから機械的な改造をする人は減ったので、
カブミーティングは積載性アップの改造が多め
・セッティングは大切
・きつくても何だかんだ楽しい!
走行距離:253km
総時間:19時間(内走行8時間10分)
明日はZのキャブセッティングを一緒にやります、
すぐ出ると良いなぁ
↓良かったらクリックお願いします!↓
セッティングへ続きます。