《四国ツーリング》二日目(2018年5月22日) PC編集版
旅行中記版はこちら(四国ツーリング)ニ日目 - カブログ〈Cub-log〉
【船】
7時ごろに起床し、キンドルアプリで適当に本を読み暇つぶし、
アマゾンはキャンペーンで無料や10円位で電子書籍を購入出来る事が多いので
長い待機時間がある様な事がある方におすすめです。
カブのお兄ちゃんに船内で再会しお話、スマホホルダーが無いので
ナビ利用する為にビニルテープでスマホを固定しているそうです。
現在私は二つのスマホホルダーを取り付けていて、
この防水ポーチタイプスマホホルダーと
露出タイプのスマホホルダー
の二種類を着けた状態です。
ポーチタイプは晴れてたら放熱の悪い私のスマホの熱暴走リスクが上がって
しまうのでオープンタイプも取り付けました、
ポーチは雨が降っていて充電しなきゃダメな時の保険なればな程度に付けたまま
だったのでお兄ちゃんに プレゼントすることに、スマホ壊れちゃったら大変だろうし
ノーマルカブはバーハンドルでは無いので通常ポーチタイプは取り付け出来ません。
グリップの部分に挟めるかと思いましたが挟めなかったのでパーツを外し、
裏の穴を通して手持ちのインシュロックで固定してあげました。
役立ってると良いのですが。
【出発】
おにいちゃんのカブにポーチケースを取り付けてあげて出発
船内で調べた香川うどん屋さん、上原屋本店へ急ぎます。
閉店十分前にぎりぎり到着途中 「道の駅 みろく」で一休み、
さっぱりしたソフトクリームで美味しかったです。
上原屋さんのうどんは出汁が効いててコシもあって美味しかったです、
少し醤油入れたくなるのは関東人だからでしょうか?
トッピングはかき揚げに隠れて見えない牛蒡天が美味しかったです、太いのによく味がしみてて初めてのタイプでした。
上原屋さんは駐車場が広く、駐輪専用スペースもありました!
その後急いで国営まんのうキャンプ場へ、17時ま
でのチェックインだったようで5分ほど過ぎていま
したがご厚意で入れてくれました、ありがたいです。
フリーサイト内にバイクも入れて良いという事だったのでバイクを入れ、
シャワー浴び、洗濯をしました。
シャワーとトイレは同じ建物の内にあります。
とても良い所が開口部には全て網が貼ってあること!
屋外トイレに有りがちな虫まみれではないのです!
二日分の洗濯をして軽い食事です。 今回購入したこのバッグ結構使えました。
Scrubba Washbag スクラバ ウォッシュバッグ 携帯用洗濯袋 2017年モデル (黒 (Black))
小学生が遠足で来ている様で横の広場で
キャンプファイヤーをしています、管理人さん達へ声を揃えてお礼など聞こえて
来る声だけで懐かしい気持ちになりますね!
【2日目終了】
走行距離:100.5km
累積距離:138.5km
給油回数:1回
累積給油:1回
燃 費:不明(前回給油距離不明の為)