おそば屋さんカブ
C50 98年式カブで頂いた当初からボロボロで働いたバイクって感じです。
当初は出前機(お蕎麦を配達する為ブランブランしてる緑のアレ)が付いて
居ましたが後に返却しました。
備忘録に交換したパーツを書いておきます。
SYGN HOUSE(サインハウス) LED RIBBON XHP7015W LEDヘッドライトKIT PH7型 APE/MONKEY用00078640
父島の港周辺の街灯は赤い感じな為、純正ヘッドライトがなじんでしまって夜間の
存在感が希薄でした、何度か危険を感じた為白色のLEDライトに交換
モンキー用の物を流用したためメーターケースに入りきらず隙間はビニルテープで塞いでいます、丁寧にハーネスを加工していけば多分入りきると思いますが面倒な為していません。
明るさとしては純正の数倍明るく、加工が面倒でなければ凄くお勧めです。
ホンダ スーパーカブ50(C50・AA01型)・カブ70(C70型)・カブ90(HA02型)専用 シートカバー 厚手生地使用
劣化してスポンジが露出してたので雨が多い父島ではスポンジが乾かずでは座るたびにお尻が濡れていました。対策で購入4年ほど使ってまだ破損していないので十分な耐久性だと思います。
キャリーボックス│防振サス、防振キャスターによる精密機器の輸送は株式会社松田技術研究所にお任せください
ビックリするほど便利鍵も掛かるしスライドさせれば収納も増えます。
高いですがおすすめです。
SP武川 リヤサスペンション リアショック クロムメッキ/レッド カブ 06-04-0025
八丈島に居たころ短期間で二度パンクをしたためサスのせい?
と思って交換しました、実際は一度目のクギの破片が残っていただけでした。
潮風のせいか一週間で錆びてしまい、海沿いではお勧めできません。
ハリケーン(HURRICANE) ロッドホルダー (TYPE2) NOプレートヨゥ HU1002S
釣竿ホルダー、ナンバープレート部分に共挟みして使えるホルダー
角度調整が出来る為郵便箱が付いていても使用できました。
長距離走行には向きませんが釣り場内での短距離の移動では便利でした。
※スクーター顔のカブではナンバープレート部分がプラスチックなので
使用しない方がいいです。
ヘッドライトをLED化したのでついでにすべてLED化しました。
ウィンカーには上記のLEDを使用し、インジケーターランプには下記ランプを使用
しました。
MicTuning 10xT10ウェッジ球 5連LED 3chip ポジションランプ球 LEDナンバー灯 LEDルームランプ 12V車用 汎用 ホワイト
このLEDはウィンカーとして使用するには暗く昼間の視認性が問題があります。
インジケーターとしては十分ですが両極ではない為ウィンカーインジケーターには
使用できません。
デイトナ(DAYTONA) ウインカーリレー 【ハザード機能付き】 70195
デイトナ(DAYTONA) ON/OFFスイッチ フラットフェイスタイプ(ブラック) 71779
MOTOLED(モトレッド) パイロットライトハーネス D45-91-051
ICウィンカーリレーLED化した再には必須、折角なのでハザード付きに交換、
LED化した際にはLEDの消費電流が少ない為ウィンカーインジケーターがぼやっと
光ってしまうのでパイロットライトハーネスが必要になります。
ダイオードをお持ちでしたら適当に入れてしまえば大丈夫です。
SP武川 LEDテールランプ バルブ 12V ウエッジT20 バイク オートバイ 05-08-0039
テールランプに差し替えるだけで完了、定期的に消えてしまうので何故だろう?
と思っていたら差込不足、純正を抜く前に差し込み深さを確認しておくと
いいです。
CRV17BL ブロックタイヤ 2.50-17
珍しいブロックタイヤ、島で林道へ行く為に交換しました。
タイヤ自体が柔らかめで交換するのは比較的楽でした。
林道で走行する再は問題ありませんでしたが、アスファルトで走行するとみるみる減っていき、耐久性は500kmほどでしょうか。
アルミリム、ステンレススポーク
ヤフオクで購入
リムが錆でボロボロになったので交換
スポークを留める金物は結局鉄なので錆びてしまいました。
中華エンジン
ヤフオクで購入
エンジン破損の為交換 110ccへ
当初は速かったですが、すぐさまクラッチが滑り出してしまい
残念な状態です。