カブログ〈Cub-log〉

クロスカブ JA45をメインにしたい雑記ブログです。子育てと仕事でバイクに乗れてません…

蟹と野沢菜

先日、S長が所用で長野県まで行くとの事で

従業員還元祭として同行し蟹を奢ってもらうことにしました。

 

S長と知り合って初めての旅行・外食です😳

とても良い記念になりました😁✨

 

出発

午前四時

メンバーは

S長、K先輩、Nさん(お客さん)

日が昇る前に出発、今回はS長のハスラーに男4人乗り込んで出発です。

所沢ICからそのまま新潟へ

 

順調に進みこのままでは目的地に早く着きすぎる為、途中で高速を降りて妙高

 

K先輩の要望で白樺の樹皮を拾いにいきました。

 

白樺樹皮は火熾しにすごく良いんだとか😁

 

道の駅 マリンドリーム能生

9時過ぎにマリンドリーム能生(のう)に到着

 

この道の駅は蟹を推していて蟹屋さんと魚屋さんが並んでいます。

カニを購入してカニを食べる部屋(?)へ

S長が出してくれ、

蟹を二杯購入したところ購入したものより

少し小ぶりな蟹を二杯おまけでくれました。

どんなシステムなんでしょうか?😳

 

蟹だけでは足りないという話になり

道の駅の中に有ったミルキーウェイと言う食堂でラーメンを食べました。

Nさんはカニラーメン

ほか3人は醤油ラーメンを食べました🤤

 

野沢温泉村

蟹を食べるという目的を果たし、

S長の用事を済ませに野沢温泉村へ出発

途中、河原で蕗の薹を拾ったり

道の駅に寄りつつ

 

野沢温泉村へ到着!

K先輩とNさんは温泉へ

S長は用事を済ませ、自分と食べ歩き

みゆきのバナナボート

という丸ごとバナナのご先祖様みたいなお菓子を頂きました、美味しかったです🤤

 

 

野沢菜漬けの元祖によりつつ帰宅!

 

686.6km

15時間53分の旅路でした😁

 

今回食事含めほぼ全てS長が出してくれました、ありがたや🙇